
目次
2025年最初のお客様をお迎え!香港ファミリーが楽しんだベンガラ染め体験
新年を迎え、2025年最初にお迎えしたお客様は香港からお越しのファミリー3名様でした!
今回の日本旅行は6日間とのことで、その中の貴重なひと時を当工房「貴久」で過ごしていただきました🎨。
体験いただいたのは、ユニクロのTシャツを使ったベンガラ染め体験。
伝統的な染色技術と手作りの楽しさを一緒に味わっていただけたことをとても嬉しく思います。
11色から選べる!カラフルなベンガラ染めの魅力

お客様の作品例:春を思わせる明るいデザイン
今回の体験では、ベンガラ染料11色の中から3色を選んでいただきました。
お客様の娘さんが選んだのは、春桜(ピンク)、鉄朱(オレンジ)、鬱金(イエロー)の3色。
これらをTシャツに染め上げ、鮮やかで明るいデザインに仕上げてくださいました✨。
染め体験の流れ
- 色選び
11色の豊富なラインナップから、自分好みの色を選びます。
どの色も自然の温かみを感じさせる落ち着いたトーンで、迷ってしまうほどの選択肢です。 - 模様をデザイン
染めるTシャツや布地を折りたたんだり、ゴムで結んだりして模様を作ります。 - 染色作業
ベンガラ染料を水で溶かし、布を浸すことで色が染み込みます。
簡単な手順でありながら、独特の模様が生まれる過程はとても楽しい時間です。
染め体験中の工夫:お客様のアイデアで生まれた安心の仕組み

染色中、汚れが気になるのは当然のこと。
しかし今回の体験では、お客様の娘さんがビニール製のカッパをご用意され、服を汚さずに安心して作業を楽しんでいただきました。
この素晴らしいアイデアには、私たちスタッフも感動!
染め作業に集中できる環境づくりとして、とても参考になる工夫でした。
これを機に、他のお客様にもおすすめできるアイデアとして取り入れたいと思います。
ベンガラ染めとは?自然と共に楽しむ伝統技術

エコでサステナブルな染色方法
ベンガラ染めは、化学薬品を使わずに水だけで染められる伝統的な技法です。
省エネかつ環境に優しい特性を持ち、自然素材を用いることで手軽に美しい色を生み出せます。
染料の原料は土の中の鉄分
ベンガラ染料は土の中の鉄分を燃焼させて作られます。
その結果、赤みがかった独特の色合いを持つ染料が完成します。
自然由来であることから、触れても安心。
子どもや初心者でも安全に楽しめるのが特徴です。
選べる11色の豊富なバリエーション
ベンガラ染料の魅力は、伝統技法でありながらもカラーバリエーションが豊富な点です。
落ち着いたアースカラーから、鮮やかな明るいトーンまで、幅広い色味を楽しむことができます。
言葉の壁を超えるお客様とのつながり
翻訳ツールを活用してスムーズなコミュニケーション
当工房「貴久」では、スタッフが英語対応を直接行うことができません。
そのため、今回の体験では翻訳アプリを活用し、お客様とのコミュニケーションを図りました。
特にGoogle翻訳は非常に優秀で、簡単な会話をスムーズにサポートしてくれます。
「言葉が通じなくても安心して楽しめた」とお客様からお喜びの声をいただき、私たちもホッとしました。
万博イヤーの2025年、多くの出会いに期待
2025年は大阪・関西万博が開催される特別な年です。
昨年末にはフランスからの留学生をお迎えしましたが、今年はさらに多くのインバウンド観光客をお迎えできる予感がしています。
「貴久」では、世界中のお客様に日本の伝統文化を体験していただけるよう、丁寧なサポートを心がけています。
特にベンガラ染めは、簡単でありながら深い魅力を持つ体験。
お子様連れのご家族やカップル、友人同士でも楽しめる内容として人気です。
特別な作品を「貴久工房」で作りませんか?
私たちの工房では、ベンガラ染め以外にもさまざまな体験メニューをご用意しています。
伝統的な藍染めや、季節に合わせた特別なワークショップなど、訪れるたびに新しい発見があります。
「貴久工房」が選ばれる理由
- 初心者でも安心: 手順が簡単で誰でも楽しめる内容
- 環境に優しい: ベンガラ染めをはじめとするエコロジーな技術
- 家族全員で楽しめる: 大人も子どもも満足できる体験メニュー
ご予約は公式ウェブサイトまたはお電話で承っております。
海外からのお客様にも翻訳アプリを活用した対応が可能ですので、安心してお問い合わせください。
次の週末、貴久工房で特別なひと時を
世界に一つだけのオリジナル作品を手に入れる特別な体験を、ぜひ「貴久工房」で。皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
お問い合わせ
CONTACT
染め直しや染料のことなど、なんでもお気軽にご相談ください。
こちらから染め体験のご予約もして頂けます。
お電話のお問い合わせ
072-703-7016
営業時間:11:00~17:00
メールのお問い合わせ